![]() |
■Profile | ■History | ■KO's Diary | ■KO's Graffiti | ■KE's Diary | ■KE's Graffiti | ■Links |
Tue. - 04 - 29 - 2003 | |
休日の今日はKEが仕事のため、一人休日を過ごしてました。![]() その後は暇助状態。 特にこれといって用事もなかったので、街を散策。 結局歩いて自宅まで帰宅。 天気も良かったし、心地よい風が吹いていて 初夏のような一日でした。 部屋に戻り、気が付いたら寝てしまって、 KEに起こされて目が覚めた時には もうあたりは真っ暗、夜でしたxxx |
|
Mon. - 04 - 28 - 2003 | |
今日から新しい事業に移籍。 出勤時間が早くなったのでKEと一緒に家を出て新宿駅まで。 勤務先は山手線沿線で学生街の駅なので、も〜朝から若い子だらけ(笑)。 引越しの後作業をしながら、LANの設定。 各島ごとにハブを設定して、ルーターに接続して、あとはADSLの開通を待つのみ。 水曜日は朝からその設定と、レンタルサーバーにWebをアップして メールサーバーも立てて・・・とネットワーク設定に一日慌しいことが予想され・・・。 なんかとてもオタクな仕事にクビを突っ込んでしまってるなぁ などと今更思ったりして。 肉体的な疲れより、精神的な疲れを感じる今日この頃。 頭ハゲそうxxx |
|
Thu. - 04 - 24 - 2003 | |
昨日、今日と平日の休みでした。 昨日はKEが仕事だったので、一人で新宿都庁へ行き 運転免許の更新をしてきました。 今回もゴールドなので、あと5年は更新しなくて済むから、多少面倒くさくても我慢。 免許更新が午前中に終わってしまったので、ヨドバシカメラで参考書の物色。 ネットワーク関係の本と、Linuxの本などを立ち読み。 こういう関連書ってど〜して高いんだろう。 結局お財布と相談して、今回は諦めました。 いざとなったら会社の経費で買うか? そして、今日はKEも休み。 日曜日は二人とも仕事なので、不在者投票に行ってきました。 で、その足で久しぶりに渋谷を散策。 "Three Minutes Happiness″で「見るだけ」のつもりが買い物xxx そして、KEが"GAP″に行きたいとのことで入店。 何となく見たジーンズがとても気に入ってしまい、試着して購入。 これはボタンフロントのジーンズ。今まで履いたこともなかったので、なんとなく新鮮。 "LOFT″など行き、渋谷で見るものもなくなり、新宿へ。 新宿でもGAPへ行き、肩掛けのバッグを少し早い誕生日プレゼントとして KEに買ってもらいました(感謝!)。 ![]() 気が付いたら時間は3時を過ぎていたので 遅い昼食を新装開店した "MyCity″地下のデリにて食事。 ここって、ハワイのアラモアナ・センター1Fの "マカイ・マーケット″の雰囲気。 新宿駅直ぐの場所なのに、混んでなく意外と穴場。 味も美味しかったし、雰囲気もイイ感じ。 また利用したいと思います。 そういえば、久しぶりに二人で買い物に出掛けたかな。 ここ最近は休日もすれ違いだったり、天気が悪かったりで 部屋で過ごすことが多かったし・・・。 と、喜んだのもつかの間、また今週末KEは土日仕事。 自分は日曜日、別事務所へ移動するので、引越しで出勤。 ということで、今の仕事は明日でラスト。なんか複雑な気持ち・・・。 |
|
Sun. - 04 - 20 - 2003 | |
土曜日は二人そろって仕事。 今日はKEが仕事で自分は休み。 ということで、まったく日曜日という感覚なし。 平日の代休のような過ごし方でした。 日曜日は二人そろって休みが当たり前の生活だったから こうして休みのサイクルが変わってしまうと、リズムが崩れた感覚。 突然だけど、来月から会社が変わります。(正確には今週末からだけど・・・) といっても転職した訳ではなく、今の会社内の別部署が独立事業を起こすので そこに移動するだけ。 先日の事務所移転で今までより近くなったのに それ以上に通勤時間が短縮されます。(多分、20分掛からないと思う) 嬉しいやら、ますます運動不足になりそうで、複雑な心境。 業務内容も変わるから、心身共にリフレッシュできるのは楽しみだけど はたして新しい事業が軌道に乗るかどうか、一抹の不安もありで・・・ |
|
Thu. - 04 - 17 - 2003 | |
不思議なことに、突然イラク政府が消えた。 本当に消えたのだろうか? ある日突然しっぺ返しのようなとんでもないことが起きないだろうか? そんな不安にかられて、心底安心できない。 戦争は本当に終わったのだろうか? 爆撃は治まったけれど、残されたものは戦争の傷跡。 今日もニュースではその傷跡が流されていた。 子供を失った親の苦しみが映し出されていた。 辛すぎる・・・愛する人が自分の手の中で行き絶えていく・・・ その映像がどうしても自分の愛するものとシンクロしてしまう。 耐えられずTVの前から離れてしまった。 アメリカは独裁者からイラクを救おうとして、正義という名のもとにイラクを破壊した。 でも、その正義が本当は一番怖いのかも知れない。 正義者は時として破壊者になる。 人は今まで正義という名のもとに宗教戦争をしてきた。 そして、平和という盾を掲げて。 平和を得るために、今まで平穏だった地に侵略をおこす。 自分たちの真理が正しいと信じて、自由を求めるために。 自由と平和は正反対の(相性の悪い)ものだと、今回の戦争で自分は勉強した。 だから自由の国と謳ってるアメリカは絶えず戦争をしている。 自由という武器(暴力)を使って。 結局、その暴力で打ちのめされたのは、一般市民。 肝心なトランプのエースは捕まえることも出来ずに。 それでもマスメディアに向かい、勝利を謳うプレジデントは本当の英雄と言えるのか? そして、同時に映し出される暴力を受けて打ちのめされた人間の姿。 彼らは敗北者なのか? 何か違う方向へ進んでしまっている地球人類。 手塚治虫の「火の鳥」で、地球生物の繰り返しが描かれていた。 戦争をして、人類が滅び、そして新たなる生物が誕生して 形は違うけれど、同じ過ちをしてまた滅び・・・ 日本に住んでいる自分ははたして平和なのだろうか? 蛇口を捻れば水が出るけど、それにも料金がかかる。 通勤電車に乗れば、交通費。 会社のデスクのPCを起動すれば電気代という経費。 病気になれば医者に通い、高い医療費。 生きていくだけでお金がかかる。 そんなお金と言う価値に縛られた社会で生きていくのも、結構大変。 自分にどれだけ投資すれば、五体満足に生きていけるのだろう? それでもなんとか負けずに今日も一日頑張って生きたよ。 ときどきしんどくなるけどね。 |
|
Sun. - 04 - 13 - 2003 | |
東京は天気もよく、気温も高くて最高気温24゜Cまで上がったそうです。 湿度も少なく、まるでハワイのような気候。 沈んでいた気持ちも、少しだけ明るくなったりして・・・。 今日は部屋の模様替えをすると決めていたので 昨晩から不要な本などをまとめて、今朝近所のBOOK・OFFへ売りに行き その足で都知事選に投票してきました。 その後、KEに髪を切ってもらいました。 今回は(も)かなりイイ感じにカット出来ていて 髪型で遊べる感じの仕上がり。>Thanks! KE 天気が良かったけど、自分は部屋の模様替えを。 あれこれ試行錯誤して、ようやく終わったけれど あまり大きな変化は見られず。 それどころか、ステレオの配置に失敗してしまい、スピーカーからの音が悪いxxx 低音が効かなく、なんとも薄っぺらな音。 またレイアウトを考え直さなくては。 でも、気持ち部屋がスッキリしたので、少しだけ嬉しかったりして。 あとは服をもう少し整理しなくては。 目指せ"Simple Life″。 |
|
Fri. - 04 - 11 - 2003 | |
明日も仕事です・・・ ここ最近、仕事は暇々です。 いつもなら嬉しいんだろうけど、なんか複雑。 これで良いんだろうかと自分を見つめ直すこともしばしば。 桜もすっかり散ってしまい、いよいよ新緑の季節。 通勤電車では、スーツ姿が初々しい新入社員を見かけます。 でも、あの髪型はどうかと思う子が結構いて、複雑。 たしかに私服の時は決まってるかもしれないけど、スーツにそれは・・・って感じ。 こんなこと言う自分はやっぱりオッサン街道まっしぐらなんでしょうか? |
|
Tue. - 04 - 08 - 2003 | |
今朝は早朝から地震あり〜の、風音で目が覚めた、騒がしいスタートでした。 そして、降ったり止んだりの雨。 一応、家を出る前にベランダの観葉植物は倒れないように床に置いたけど 帰ってきたらみ〜んな倒れてましたxxx やれやれでした。 春の嵐ってやつだったのかな。今日は。 それにしても春って季節はな〜んかモヤモヤxxx 暖かくなって、カラダもキモチも緩むからかな。 このまま5月に入ったら五月病になってしまったりして(汗) |
|
Sun. - 04 - 06 - 2003 | |
昨日の冷たい雨の一日とは打って変わって、暖かい春の日差しが降りそそぐ休日でした。![]() 昨晩から今日のために仕込みを。 今回のコンセプトはワインに合う和食。 以前リンクしていた北海道の「あさぼ〜さん(女性)」が 我が家に遊びに来てくれるから! 今回のメニューは・・・ ・ナムル4品(大根、もやし、ほうれん草、にんじん) ・タコとオクラの和風マリネ ・菜の花とツナの和風サラダ ・あさりと菜の花のオイスターソース炒め ・蒸し鶏のにんにくソース和え ・牛肉のおろし和え でした。 あさぼ〜さんは美食家なので満足してもらえるかドキドキでしたが お褒めの言葉を頂き、大変感激でした。 沢山話したし、沢山食べたし、充実した時間を過ごせました。 あさぼ〜さんはとってもサッパリした方で、話しやすいから好きです(*^_^*) 秋には「イクラの醤油漬け」を送ってくれるらしいので、今からゴックンです! イクラ、大好きなんで。自分。(あさぼ〜さん、宜しくです!!) ![]() 桜の季節もそろそろピークを迎えて 後は新緑の季節を迎えます。 昼間に近所の緑道をKEと散歩したら あちこちで花見をしてました。 こうして桜の花を二人で見れるのが とても嬉しいです。 また来年も二人で見れるといいなぁ・・・。 |
|
Wed. - 04 - 02 - 2003 | |
一転して今日は雨降りの冷たい一日でした。 今朝のラジオのニュースで、レスリー・チャンが亡くなったとの報道には吃驚でした。 彼の出演した映画は「ブエノスアイレス」と他に数本くらいしか観たことなかったけど 羨ましいくらいスマートな容姿、演技に魅力を感じていただけに 正直ショックでした・・・。 先日亡くなった日本人の俳優といい、40代は難しい時間が流れているのかな・・・。 |
|
Tue. - 04 - 01 - 2003 | |
暖かい春の日差しが心地よい4月です。 昼休みに会社近くの公園で日向ぼっこしてました。 はらはらと桜の花びらが散って、なんとも言えないくらい穏やかな時間が流れてました。 会社帰り、一つ前の駅で降りて、緑道を歩きながら夜桜見物。 桜の樹の下を歩いているとき、「四季のある日本っていいなぁ」 なんて思ってしまったのは、やっぱりこのご時世のせいでしょうか? それとも歳をとった証拠なんでしょうか? |
|