![]() |
■Profile | ■History | ■KO's Diary | ■KO's Graffiti | ■KE's Diary | ■KE's Graffiti | ■Links |
Sun. - 12 - 28 - 2008 | ||||
年末ムードたっぷりの1週間でしたが、上海出張帰りの自分は、報告書作成や その他業者との打ち合わせなどで忙しく、あっという間に1週間が過ぎました。 ![]() ターキー買ったり、ピザを予約したり、サラダ作ったり等々。 KEにはアップルタイザー、自分にはスパークリングワインを冷したりで 準備だけでクリスマスムード。 ラジオからはクリスマスの曲も流れたりして、街中がクリスマスでした。 KEが帰ってきて、ディナーの用意。 かなりガッツリ食べました。 ターキーはかなり美味しかったです。気持ちが落ち着く・・・ そういう成分がターキーの肉にはあるらしいです。 ![]() 24日、25日とKEはジムでした。 24日は行きつけの立ち飲み屋でメリクリ。 25日は、KBさんのお誘いで渋谷のお店でAKくんの店子ラストを祝う(?)。 そして、27日(土)はこれまた行きつけの立ち飲み屋で忘年会。 終電前には帰りたかったけれど、そうも行かず、、、 2次会のカラオケに参戦。でも、早々にタクシーで帰宅。 かなり疲れたけど、楽しかったのは言うまでもないです。 そして、28日(日)は高校時代の部活仲間との忘年会。 なんでも、毎年やっていたとのこと・・・ 自分は行方不明リストにあって、誘われていなかったならしいxxxx 今日参加して、参加者みんなにビックリされたのには、こっちもビックリ。 元気に生きてます。はい。 そんな会話をして皆さんそろったところで乾杯。 総勢13人だけだったけれど、そのうち10人は既に結婚していて、子供も居てスッカリお父さんお母さん。 そして、×1の子もいて小6の子を一人身で育てているとか、子供に手を焼いているとか みんなスッカリお父さんお母さんなんだなぁ、、、と、関心したりもして。 でも、あっという間に学生時代の感覚に戻り、想い出話もあり、これまでの話もありで みんな一皮剥けた感じだから、学生時代には会話出来なかった(しなかった)ことまで あれこれ話せてスゴク充実した時間でした。 楽しい時間はあっという間で、自分は終電もあるし、明日も仕事なので23時過ぎに 宴会の場を離れました。 明日も休みだったら、このまま時間の許す限り皆さんと楽しい時間を過ごしていたことでしょう。 次回は暑気払いということで、多分夏ごろにまた皆と会うことになるでしょう。 学生時代の熱い友情がこうして続いていけることに、自分の高校時代は充実していたんだと 改めて思い返した1日でした。 また、みんなと会いたいし、今回会えなかった皆とも会いたい。そう思えた忘年会でした。 |
||||
Sun. - 12 - 21 - 2008 | ||||
さて、水曜日は午前中会議。 夕方から出張のため、アジェンダ毎に時間を割り振り、ホワイトボードに記載。それに合わせて、議事進行。 ジャスト12:00で終わり、軽くランチを摂って会社最寄り駅から東京駅へ向かいN'EXに無事乗車。 今回はチェックインも驚くほどスムース。 問題なく飛行機に搭乗して、上海浦東国際空港へ到着。 上海事務所の運転手さんがお迎えをしてくれて、自分を見つけて声掛けてくれました。 途中渋滞に嵌るも、一旦事務所に行き、総経理と一緒にホテルへ。チェックイン終了後に夕飯へ。 「柚子」という上海や天津で展開している日本人向けのレストランで 和食がメインだけれど、今回はイタリアン。味のテイストは日本人向けに良い感じ。 総経理とサシでご飯するのは初めてで、少し不安でしたが、仕事以外では普通の関西のオッチャンでした。 お酒も入り、お互い会話も弾み、途中お店に来ていた大学の後輩という方も合流し 上海での人脈の広さに関心もしたり。 お店からホテルまで(総経理のホテルマンションでもある)歩いて帰れる距離なので、二人千鳥足で向かう。 途中コンビニ「ローソン」で飲み物などを購入。 上海の夜は、あちこちで出店があり、屋台料理もあり、怪しいニセブランドの出店や コピーDVDのお店もあったりで、引き込みも結構シツコイ。 ![]() 初日は大人しくホテルで寝て、次の日は事務所へ。 午前中は業者と打ち合わせをして、ランチは会社の管理部女史と 女史お薦めの出前ランチ。 写真を見るとラーメンのようですが、麺はお米で出来た麺。 冷麺でもないし、フォーでもない、独特の歯応え。 うどんが細くなった感じが一番近いかも。 でも、スープのテイストは中国ローカルな感じ。日本人の味覚からすると、美味しいとも不味いとも言えない、微妙な感じ。 ![]() 新天地で待ち合わせてご飯。 新天地はお洒落な街だから、やはりクリスマスムード満載。 日本のようにロマンチックではないけれど、それなりにキレイに ライトアップされていて、クリスマスムードを味わえました。 ディナーは、KSさんがお薦めする中華レストラン。 味もボリュームもシッカリしていて、セロリとエビを炒めたものが 特に美味しかったです!^^ 残念ながら、食欲に負けてガッツリ食べ始めて写真を撮らなかったことに気が付いて、後悔xxx ![]() 食後に日本に入っていないCDを探すも見つからずxxx それに、2件目のCDショップで・・・これは秘密。KSさんのみ知る。 上海に来たら必ず行っている「「CLOUD」にタクシーで移動して、 結局上海時間で2時位まで呑んでいたのかな? スッカリ酔っ払ってしまい、朝はかなり辛かった。 午前中は仕事を進め、ランチを総経理と一緒に摂って、 しばらくしてお腹が・・・ ![]() とにかくゴロゴロいって、ついでに痛いの。。。 会社の女史に胃薬無いか聞いたけれど、無いとのこと。。。 でも、すかさず「薬買ってきますよ」と言ってくれて、 症状を聞かれ素直に答える。 20分後、ようやく帰ってきて薬をくれました。 なんか、箱がとても奇妙な感じで、薬の名前もスゴイ感じ。 「効きそう」と思い、早速飲んだところ、30分後くらいで スッキリしてしまいました。 さすが、漢方の国。 お陰さまで、腹部の違和感がなくなりました。 スゴイです、この薬。 ![]() そこから地下鉄に乗り込み1駅。 チャイナドレス通りを過ぎて、「1931」というとてもレトロな内装のお店へ。 雰囲気からすると、フレンチのような感じだけれど、しっかりと中華。 古き昔の上海社交界で賑わったであろうお店。 スゴイイイ感じだけれど、写真撮影NGらしく写真は撮れませんでした。 出てきたもの、全て美味しかったけれど、やっぱり卵の白身だけを使ったチャーハンが一番美味しかった。 この店、今度4人(KEとKBさん含め)で来たいお店です。 ディナー後、またしても「CLOUD」へ。 軽く2〜3杯飲んで、お互い疲れていたので帰路。 最終日20日(土)は総経理と本社の経営会議を見届け、無事Web会議が終わり これまた中華を食し、運転手さんに送ってもらい浦東空港へ。 チェックインにこれまた40分くらいかかり、効率という言葉を知らない中国の航空会社に苛立つも なんとかチェックイン。 出発も遅れ、結局家に帰れたのが23時前。やれやれです。 今日はカラダのあちこちが痛かったので、近所のマッサージに行って、スッカリカラダが楽に。 定期的にマッサージ受けたほうがいいな、と感じました。 今年もあと数日。1年って早いです。 |
||||
Sun. - 12 - 14 - 2008 | ||||
クリスマス目前の週末、今年もとうとうやってきました。あと10日。 街中がクリスマス一色で、キラキラ&賑やか。 有難いことに、12月はボーナスも出て、懐も温か^o^ 普段はあまり食べないお寿司など食べたくなり、夕飯をお寿司にすることに。 とりあえず、お互いのクリスマスプレゼントを買おうということになり、新宿へ。 新宿三丁目で降りて、ブラブラとウィンドウショッピング。 伊勢丹地下街の食料品売場を通過すると、美味しそうな食材が沢山!(^^)! たまにはデパ地下で食材をコレでもかっ!って買って、セレブ気分でお買い物してみたい。 そう思ったら、今夜の夕飯は決まりました。 ![]() ISETAN MENSでKEはTOOTのパンツなど物色。 自分はカバンなどを見たり。 それにしても、ここはお仲間さんがワンサカ。 歩けばお仲間にぶつかるくらい、腰を振り振りのオネェさまが沢山。 うざっ。 お互い特にここで何かを買おうとは思ってなく、少しして地上へ。 目指すはUNIVERSAL LANGUAGEへ。 KEは欲しいものが決まっていたみたいで、すんなりと購入。 今回はマフラーです。 グレーとエンジ色のボーダー柄マフラー。 なんとなく、自分カラーぽかったけど、KEがかなりお気に入りだったようなので。 自分は、どうしようか悩んでいたけれど、スーツに合わせられるベストをチョイス。 明日の仕事で早速着用してみようっと^^v ![]() デパ地下ご飯に決定)。 夕方になり、人の多さはピークを迎え、オバさまに交じって 「どきなさいっ!この庶民っ!」 的な感じの勢いでオバさま蹴散らし(?)漬物、オコワ、お寿司、 タラバガニ、カニミソ、広島焼きなど。。。 いやぁ、かなりのお買い物です。 あ、ワイン忘れていた。。ということで、ワイン売場へ。 ここもレジ前は物凄い行列。 店員捕まえ、「今夜の食材に合うワインは何かしら?」的に質問。 赤がいいか、白がいいか聞かれたので、お寿司は魚だし、カニも魚介だし、白でしょ? 「白ワインかなぁ」と答え、「それならばロゼは如何ですか?」の提案にのる。 ![]() 出てきたのはお洒落なビンのスパークリングロゼ。 冷えたものが欲しいとリクエスト。 何やらVIP(?)っぽい部屋に通されて、そこでお会計。 行列を尻目に優先的に会計出来て、ますますセレブ気分(おほほ)。 既に両手にはかなりの買い物袋が。 このまま、伊勢丹前からタクシーで帰宅したかったけれど、 KEのお買い物に付き合い、新宿ルミネへ。 その後、帰宅して二人で美味しく本マグロとメバチマグロのお寿司、オコワ、タラバガニ 広島焼き、サラダに焼き鳥、お漬物などを頂きました。 いやぁ、もうお腹一杯っていうくらいに食べました。幸せなひと時。 日曜日の今日は一人買い物へ。またしても新宿。 Yシャツ2枚にネクタイ3本購入。 ついでに昨日気になっていたマフラーを購入。 CDも買ったりしたので、この週末は結構なお金使ってしまいました。 さて、今週水曜日から今年最後の上海出張です。 あちらは寒いのでしょうか? 温かいご飯にありつけたらいいなぁ。 今回もKSさんが今日から上海入りしているので、出張中にどこかで会う予定です。 冬の上海。イルミネーションがキレイだといいなぁ。 |
||||
Sun. - 12 - 07 - 2008 | ||||
とうとう12月になってしまい、ことしもあと一月もありません。![]() 日本中の人々が一つのものに向かっている感じがするから。 そんな先月末に、強硬手段的に海外1泊2日の出張に行ってきました。 さすがに地元駅は始発では間に合わないので、JR新宿駅までタクシー。 前もって予約したら、予約手数料400円、配車手数料400円。 結構いい商売してます。 でも、モーニングコール付きだし、朝4時前のモーニングコールしてくれると思ったら、これはいいサービスかも。 12月18日〜20日まで、また出張なので、また頑張らなければ。 ![]() 12月に入り、最初の忘年会(?)しました。 週末土曜日はTBさん、MKくん、GJくん、YYくんと6人で忘年会でした。 GJ&YYくんとは駅前で待ち合わせ。 スッカリ街はクリスマスモードで、イルミネーションがキレイです。 KEと二人してパシャパシャと写真とっていたら、何時の間にかGJ&YYくんが傍に。。。 10月のBBQ以来だね〜、元気そうで。 そんな会話して、4人でお酒の買出し。 買い物も終えて、4人でTB&MKさんのお宅へ。 今回は飲茶パーティー。 楽しみにしていたけれど、予想外にも全てTBさんの手作り。ビックリ! それに美味しかったぁ。 ![]() ![]() ![]() 自分も料理のレパートリー増やさねば。 それにしてもTBさんの作る料理は、どれも美味しいし、家庭的で美味しい。 こんな料理できるようになりたいなぁ。 最後に食べたご飯は、メチャメチャ美味しかった。 なんか、母親が作った感じの味付けで、優しい&柔らかい感じ。 MKくんが羨ましくも思ったり。 楽しい時間を有難う。 こうしてみんなが居る事で、今の自分が頑張れるんだと再認識。 みんなそれぞれ違う仕事しているけれど、頑張っていると思うと、自分も頑張らねば。 |
||||