![]() |
■Profile | ■History | ■KO's Diary | ■KO's Graffiti | ■KE's Diary | ■KE's Graffiti | ■Links |
Sat. - 05 - 31 - 2008 | |||
一番好きな5月が過ぎてしまう。気がつけばあっというまに5月が終わります。 4月末に5年近く勤めた会社を辞めて、19日から新しいスタートを切りました。 生活は早起き(9時始業なので)になって、帰宅は20時頃。 毎日翌日帰宅の日々から比べると、劇的に変わりました。 これが普通なのかもしれないけれど、貧乏性のせいか、こんなにユッタリしていていいの? という一抹の不安を感じたりもして。 人間は慣れる生き物で、あっという間にそんな疑問もあるけれど、生活に慣れました。 そして、精神的な苦労が少なくなったお陰で、吹き出物が無くなり、毎朝の髭剃りが楽になったのは嬉しい。 ![]() 今はシーサーストラップがそれを想い出させます。 このストラップはKEとお揃い。 口を開けているシーサーは幸せを迎え入れ、 口を閉じているシーサーは幸せを守るらしい。 そして、このシーサーストラップは「なかよしーさー」。 カワイイです^^ さてさて、5月は自分の誕生日。 ということで、KEからプレゼントをいただきました。 今回は特に何かが欲しいというものがなくて、ず〜っと考えていたけれど ![]() 「Healing Island 石垣島・武富島」 Amazonで買ってもらい、届いてからリビングのTVで観ていたけれど すごく癒しで、ものの10分で既に眠くなるくらいユッタリして 日本にこんな綺麗な海と空があることが不思議なくらい。 どこか違う国の景色のようです。 さてさて、話は変わり、ここ最近は時間もそれなりにあるので ご飯など作ったりしています。 それが楽しくて。 ![]() もともと、高校に入学するときに、今のIT系ではなく 食物調理科という学科を専攻したかったくらい 自分は料理が好きだということを思いだしています。 だから、ご飯作っている時って、仕事以上に楽しかったりもして。 微妙な味加減とか、成功するとガッツポーズを心のなかでしていたり^o^ そんなこんなで、母親のように料理番組をネットで観ています。 お気に入りの料理家は「コウケンテツ」。 なかなかイケメンだし、調理スタイルがいいんです。 ということで、夕飯はKEが会社の結婚式2次会に参加ということだったので、一人飯だったけれど シッカリご飯作りました。 ![]() ![]() 蒸し鶏のレモン合えと、ベビーリーフにタコとガーリックのサラダを作り、ご飯(雑穀米)とお味噌汁。 なかなか美味しかったし、ヘルシーだったかな。 そんな感じで、生活楽しく過ごしています。 |
|||
Sat. - 05 - 17 - 2008 | |||
転職前の期間を使って、沖縄一人旅に行ってきました。![]() 先日のOB会のメンバー達に、「旅行しないの?」と言われていたけれど 「いやぁ、行かないですね」なんて言っていたのに、急に旅がしたくなって 14日(水)から2泊3日で行ってきました。 思い立ったのが3日前で、14日(水)から行ってきました。 雨模様の東京を電車を乗り継いで、羽田空港へ。 12時出発の飛行機なので、少し早めの昼食をターミナルのレストランで食し 搭乗口へ。 ![]() 約2時間半近いフライト中に初日のプランを練る。 到着までの時間は、気がついたら着陸体勢になっていた。 着陸後、レンタカー会社へTELし、ピックアップ場所を確認し レンタカーをピックアップして、まずは沖縄南部方面へ。 カーナビ付いているから、目的地設定すれば案内してくれるので 世の中楽になったものです。 まずは「ひめゆりの塔」そして、「平和祈念公園」。 ![]() 沖縄の過去を紐解きながら、翌日迎える復帰記念に備え・・・ 日本は過去、愚かな戦争というものを仕向け、そして敗戦した。 そして、第二次大戦後アメリカの統治下となった。 そんな場所、沖縄をこの時期に訪ねられたのは、ラッキーだったかも知れない。 2日目、いつもより早く起きてドライブ日和の日。といっても天気は薄曇。 首里城〜やちむん村〜万座毛〜美ら海水族館〜アメリカンビレッジと、 沖縄中部から北部への日帰り。始めは良かったです。 でも、、途中眠くなったりで、なんとか無事ホテルへ戻れました。 ![]() ホテルは那覇市内だったので、リゾートとは違い、気持ち的には出張気分。 さすがに2日目は沖縄に慣れたため、少しだけ夜更かし。 でも、気がついたら寝てましたzzz 3日目、天気悪いと予報では言っていたけれど、時折晴れ間が・・・ 実は2日目の夕方から雨降りだったので、かなり凹んでました。 晴れたのは嬉しいけれど、最終日の帰り前に晴れてもねぇxxx ![]() といっても市場とか。 この市場、なんとなくベトナムで見た市場と雰囲気似ている。 規模はかなり小さいけれど、、、 2日目に見た水族館の魚が並んでいたのにはビックリ。 中には、これって食べられるの?ってのもあったし・・・ そんな市場の2階で早めの昼飯。 これがなかなかイイ感じの味付けでした。 東京人に合っている感じで、少し味濃い目。 ![]() レンタカーの「デミオ」には感謝。 そういや、初めて赤い車に乗りました。 かなり走ったのに、返却前にガス満タンにしたけれど、20L行かなかった。 最近の車って燃費いいんですねぇ。 感動しました。 さて、楽しかった旅も終わり、月曜日からは新しい会社です。 ちょっとドキドキですが、期待もしています。 |
|||
Sun. - 05 - 11 - 2008 | |||
GWも既に終わり、普通の週末ですね。 金曜日は夜からOB会。 銀座あたりの中華居酒屋みたいなところで招かれて歓迎会(?)されました。 業者としてお付き合いのあった社長も来てくれて、かなり盛り上がり ついでに次の会社の上司も呼んでご挨拶会。 ![]() あっという間に23時過ぎ、みんなタフなメンバーなのでそのまま2次会へ。 結局2時頃まで飲んでいました。 タクシーで帰ってきて、土曜日の朝。 天気も悪く、KEと二人何もするでもなく、自宅でヒッキー状態。 夕飯に近所のイタリアンに出掛けるも、ガキが多くて落ち着けずxxx そして日曜日は毎年のごとく、タイ・フェスティバルが代々木公園でやっていたので出掛けました。 ![]() ウチラは大人しいので比較的行列のない店をチョイスして グリーンカレーなどを食してました。 食後の後は、ぶらりと散歩。 そして早々に帰路。 18日まで休みということもあり、せっかくだから旅行行って来たら? のみんなの意見が気になっていて、久しぶりに一人旅もいいかなぁ、、、 と思い、早速エアーと宿、レンタカーの予約をしました。 行き先は沖縄。 初沖縄。 今はかなりのオフシーズンらしく、思ったよりも安く行けるし。 マイル使えばもっと安く済ませられるんだけど、今回はチケット買いました。 旅行積立金、かなりあるしね。 ということで、予定としては今度の水曜日14日から行ってきます。 |
|||
Sat. - 05 - 10 - 2008 | |||
8日は誕生日でした。そしてとうとう(?)37歳となりました。やれやれ・・・ 既に元会社を辞めて10日過ぎました。 時々、後輩から電話が来て業務の質問をされます。 思ったよりもコール数少ないから、マニュアル作った甲斐があったかな? GWを挟んでいるから、みんな自分が退職した感覚が少ないようです。(同僚談) 来週あたりから現実に引き戻されて、あれこれあるのかも・・・ ![]() GWといえば、久しぶりに実家帰り、これもまた久しぶりに家族旅行をしました@草津温泉 朝早く起きて実家へ向かい、既に奈良から兄貴夫婦が帰省してました。 長男(7)の子と長女(1)の子も居て、長女とは初対面。 長男はかなり大きくなっていて、ビックリ。 そして、関西弁になっているのがビックリ&ショックxxx でも、なかなか良い子に育っていました。 弟と似てゲーム好きなところは、我が家の血筋を引いたのでしょうか? ![]() 行きは弟と兄貴が運転。現地宿で親戚と合流。合計18人の集団 かなりの大所帯です。 食事&宴会で本当に何十年ぶりにか親戚と会話。 こうして会話出来るのも、少し自分が大人になったのかな? 夜中まで同年代の親戚&兄貴と酒を飲みながら会話。 そして、夜中前に解散して就寝。 朝、みんなで集合写真を撮って、それぞれ解散。 我が家グループは白根山へ。運転は自分。 ここに来たのは20年以上も前。懐かしい・・・ その後、関西組みの兄貴夫婦のために「鬼押し出し園」へ。 帰りは軽井沢経由ということでかなりの大渋滞。 自分の提案で横道に逸れたらあっという間に「碓井軽井沢IC」。カーナビに頼っていてはNGです。 しかし、上信越道から快調に進むも、やはり藤岡JCTで大渋滞xxx だんだんと車内はグッタリ状態に。 このまま下道を行くか、行けるところまで我慢するか? 結局父親と相談のうえ、北関東自動車道へ向かうことに。 栃木〜群馬を経由して下道国道を延々と走り、無事埼玉の地元へ。 その時間、既に22時過ぎ。 みんなよく我慢してくれました。 にしても、10時間以上運転していた自分はかなりグッタリxxx 地元駅まで兄貴に送ってもらい、電車に揺られ帰宅。 そんなこんなのGWを過ごし、昨晩は既に前会社を退職したOBたちと飲み会。 ん〜、なんて気持ちいいんだろう。 そんなこんなであっという間に3時間が過ぎ、2次会へ。 タクシー乗って帰宅したのが2時。 今朝は11時に起床。 そんな感じで、少〜し生活リズム崩れ始めています。 19日(月)からは新しい会社へ出社。 不安と期待とが入り混じる状態です。 |
|||
Thu. - 05 - 08 - 2008 | |||
![]() ついに37歳になってしまいましたxxx 昨晩、7日に行きつけの立ち飲み屋の常連達とバースデーイブをして ワイン4本、シャンパン1本(ピンドン)が空きました。 いや〜、かなり飲んだし、かなりはしゃぎました。年甲斐もなく。 終電前に帰ったけれど、途中少し具合悪くなって、同乗していた女子と別れて新宿三丁目で降車。 歩いて帰ろうと思ったけれど、夜風にあたっていたら少し持ち直したので、MHzへ。 すでに何を会話したかすら覚えていないけれど、楽しかった記憶が。 帰り道も途中まで歩いていたけれど、断念してタクシーに乗ってました。 今朝は朝から都庁の免許更新センターへ行って、5年ぶりの免許更新。 写真をパチリ。5年前の免許証と比較すると・・・なぜだか若く見える!? まるで、整形手術のbefore afterのよう。 昼前に病院行って、その後髪をバッサリ切りました。 ん〜、今回はカラーしないつもりだったけれど、髪型がなかなかイイ感じだったのでお願いしてしまいました。 夜はKEが帰宅してから、近所の飲み屋へ。 居酒屋へ行くことはあるけれど、サラリーマンのオジサン(自分を含め)が行くような そんなお店には、地元では行かないので初のお店。 雰囲気はなかなか良かったです。 割引券も貰ったし、また今度来てみよう。 |
|||