![]() |
■Profile | ■History | ■KO's Diary | ■KO's Graffiti | ■KE's Diary | ■KE's Graffiti | ■Links |
Sun. - 10 - 26 - 2008 | ||||
久しぶり?の2連休。 週末は残念なことにあまり天気良くなくて、、、 遅い時間に起きて、5日分の洗濯を片付けて、KB&KSさんに連絡。 お二人とも今月が誕生日なので、夕飯のお誘い。 ![]() なんとなく吉祥寺って未開拓の場所だし、正直魅力ある街だと思ってるので、今回はその開拓ついでにネットでお店探し。 一通りの居酒屋はあるけれど、ちょっとテイスト違うほうがいいな、、 ということで、沖縄居酒屋。 何店舗かあるみたいだけど、今回は本店へ。 小さなお店だけど、しっかりと沖縄の雰囲気。 なかなか好きな感じ。 ![]() ![]() そんなお店で、4人ともかなり食べて、かなり飲んで・・・ やっぱり東京の沖縄料理店は高いですねxxx 思っていたよりも¥高かったです。 もっとリーズナブルなら、毎回通いたいのですが、なかなかね。。 ![]() ということで、普通のカフェでケーキガッツリで、食後のデザート。 美味しかった。 見た目もボリュームあるし、甘すぎないのがいいかも。 そんな感じで、お酒飲んで、カフェってなかなかいいかも。 酔い覚ましと火照りを押さえてくれるし、酒臭さを中和してくれるし 甘いもので疲れが取れる感じ。 そんなこんなで、日曜日は昼まで寝てしまいました。 自分から起きようとしなければ、いくらでも寝れるくらいです。 疲れているのかな?最近。。。 |
||||
Wed. - 10 - 22 - 2008 | ||||
久しぶりの大阪出張してきました。 午前中から昼過ぎにかけて本社で会議。 約3時間・・・長い。いつも長い。そして、内容濃い。 会議であれこれと決まっていくから、ある意味では重要な会議。 自分が議長をすることもあれば、役員がすることも。 緊張感あるので、まず眠くなることはないし、ホワイトボードは議題、課題、決定事項がビッシリ。 これらを実行することで会社が動くと思うと、ある意味楽しい。 会議後は業者を呼んでいたので、プレゼンを聞いて、また一つソリューション導入。 関西、上海を繋いでWeb会議をすることが前提。 関西はいいけれど、上海は果たして上手く行くのか。 ということで、次回の上海出張でのタスクが追加。 さて、会議も終わり、一通りの事務処理を済ませて、東京駅まで移動。 新幹線の切符を券売機で購入して、すぐ乗車。 残念ながらN700系ではありませんでしたxxx ![]() ノートPC持っていたから、車内で仕事しようと思ったけれど 何時の間にか寝てしまい、気が付けば名古屋。 もうすっかり仕事する気なくなり、そのまま京都〜新大阪に到着。 JRで大阪駅へ。 いやぁ、変わってないですね。大阪は。 桜橋口から地下道を延々歩いて、まずはホテルにチェックイン。 その後、大阪の事務所へ行き、関西事務所の管理部の方と"ミナミ"へ移動。 そう、歓待というか、コテコテ大阪ご飯をリクエストしていたので 関西役員と管理部の方、東京から業務で出張している専門職の女子と一緒に食事。 ![]() そして千日前は法善寺横町へ。 ここも懐かしい。 遥か10年くらい前に来ました。 たしか、火事でどうのこうのって場所だったけれど あまり変わりはないような・・・ 変わらないからいいんだけどね。 さて、今回のお店、焼き物と煮物が美味しいお店で、七輪を前にみんなで焼き焼き、つつきつつき。 大阪でお刺身食べれるようになった自分としては やっぱり盛合せ頼まねば。 ![]() スゴイボリューム&新鮮な香りと目を見張るような肉厚なお刺身。 まずはウニを。 旨いし!中トロも舌で融けるような柔らかさと脂のり。 たまらないです! やっぱり食の街、大阪は東京には適わないです。 お店の人の愛想も良いし、いいですね。サービスが。 東京でこれだけの気持ちよさを感じるお店って、どうしても¥高いし しっかり教育されたお店でないと味わえないサービス。 夜も更けて、ホテルに帰り、シャワー浴びてKEにメールしてお休み。 ホテルもなかなか良くて、きれい。 今回はダブルベッドの部屋をシングルユース。 ユッタリ休めました。会社からも近いし、良いホテルをチョイスして貰えました。有難や。 その分、関西での仕事頑張り過ぎたのか、帰りの新幹線も半分以上寝てしまいました。 帰りはN700系をチョイスしたので、揺れも少ないし、シートも疲れないし PCの電源取れるし。 そう、帰りは残した仕事少し片付けました。 ほぼ満席だったし、隣に人もいたので、画面の明るさを一番暗くして。 内容見られたくないし。 ノートPCにもプライバシースクリーン入れないと。 さて、明日も仕事です。頑張ります! |
||||
Mon. - 10 - 20 - 2008 | ||||
秋晴れが気持ちいい土曜日。 それなのに、仕事でした。平日出来ない細々としたものを片付けるため。 てか、自分の部署の業務じゃないのに、ナゼか・・・腹立たしいxxx ヤレヤレです。 いい加減、嫌になったので17時に友人と待ち合わせを理由に抜け出しました。 家に帰るとKEが洗濯済ませてくれてました。ありがとう。 夕飯は延び延びになっていた、記念日を祝おう会。 ということで、贅沢にも「叙々苑」 久しぶりです。焼肉だし〜^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キムチやお肉、焼き物を上品にレイアウトされたお皿が何枚も運ばれてきて お腹一杯だけど、どれも美味しそう! 贅沢はたまにはいいですね。 通された席も、夜景は新宿方面ではなかったけれど、半個室で6人がけの席だったし ユトリある感じが余計に贅沢さを感じさせてくれました。 なによりも味が贅沢。 お肉は舌で融ける感じだし、焼き物は程よい味がしつこくないし。 10年目なんですね。あっという間です。 これからもよろしく!>KE |
||||
Mon. - 10 - 13 - 2008 | ||||
さて、3連休の最終日ですが、KEは仕事だったので、少し遅めの起床。 今日は特に予定もなく、一人で何しようかと思案。 そういや、オペラシティでドコモダケの展示会をやっている吊り広告があったので 近所だし、行ってみるかなぁ。程度で出かけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() アーティストがそれぞれに思い描いた感じで、大人しい感じ。 でも、、ドコモダケがまんま出てくるとリアル。 右の写真はトマトケチャップで料理されている姿。 そして、、、右の写真はかなりエグイ。 もともとこのドコモダケはシイタケ系なんですね。 まるでエリンギのようにサクサクと刻まれていました。 ある意味、美味しそうだけど、ある意味残酷な感じが・・・ そんな展覧会を後に、軽く(ガッツリ?)昼飯を済ませて、向かうは新宿。 ヨドバシカメラで(いつものごとく)新しいiPodを品定め。 ん〜、、どうしよう、というところでいつも断念。 今回も断念しました。 ![]() いつもならそのまま帰るけれど、天気もいいし、散歩したいと思い、 東京の韓国へ。 職安通りにある韓国スーパーへ。 キムチをこれでもかっ!って買おうと思ったけれど、KEが食べれないし 一人食すのも寂しいので、そのまま見物してスーパーを後に。 美味しそうなキムチタップリでした。 そして、スーパーの活気も味わえたし、ダルかったけれど、 そのまま新宿駅前まで歩いてタカシマヤへ。 いつものようにHMVでCDを物色。 視聴コーナーであれこれ聴いて、今回も韓流とハワイアン。 かなり歩き回ったので疲れました。明日から仕事。 頑張らなければ。 |
||||
Sun. - 10 - 12 - 2008 | ||||
上海からの帰国後の余韻もほどほどで、成田空港に到着後はすぐにその足で会社へ。 仕事は普通にあり、慌しいxxx あれこれと日常は忙しく、水曜日〜金曜日まで毎日残業してました。 そんな日々が過ぎて、ようやく三連休! 嬉しいです^^ 土曜日は、あまり天気も良くなく、部屋の掃除をしたり、溜まりに溜まった封書やカードの請求書類を 一気に削除しようとしたけれど、KEのシュレッダーでは追いつかず。 少しずつ会社に持って行って、処理しようと(あまり良いことではないですが)。 携帯や電話はeビリングでメール&ネットで請求内容を確認しているのに、何故かカード会社は ネットの手続きをしているにもかかわらず、時々封書が届きます。ナゼ? ![]() さて、待ちに待った今日はBBQ@川崎(多摩川河川敷) ということで、少し早めに起きて身支度。 昨晩からの肩凝りもKEにトクホンを貼ってもらったので、少し楽になり 天気も良いし、まさに秋晴れの行楽日和。 ベランダではこの時期でもハイビスカスが咲いてます。 朝食は軽く済ませて(BBQでガッツリ食べようという魂胆^^;) 前日に買ってキンキンに冷しておいた、スパークリングワインと白ワインを ワイン袋に入れて、駅前の100円ショップでプラコップを購入。 以前からコッチ(?)系の色黒サル系の店員君、今日確信しました。コッチだと。 いつも軽く会話はするけれど、今日は「これからデートですか?^^」と。。。 普通は「お出かけですか?」と言われるであろうに、ナゼ?? でも、お仲間がご近所にいることに、ナゼか嬉しくも思ったり。 さて、電車を乗り継いで現地の駅前でみんなと合流。 KBさん、KSさん、OSさん、GJくん、YYくん、等々。 いやぁ、みんな元気そうで嬉しい限り。 KSさんとはつい先日、上海で会ったのに、こうして日本で会うと また違った感じがします。 あ、そうだ、上海では中国語バリバリ話していたからかも。 ![]() 毎回この集合数にはビックリです。 多分、周りも驚いているかも。なんだ?このオトコどもの集まりは?って。 実際にはオトコではなく、オカマなんだけどねぇ^^; 午前中からシッカリとスパークリングワインから始まり、ワイン、ビールと 沢山飲みました。 最後はさすがにお茶にしましたが。。。 17時前位にお開きとなり、みんなで片付けして帰路へ。 天気も良かったし、自分はあっという間に日焼けしました。 顔はスッカリ赤ら顔。酔っ払っている訳ではなく、日焼けの赤々さ。 顔が突っ張った感じがして、ヤバイxxx そろそろ日焼け止めを使う意識を持たないと。 KBさん、KSさんと4人でセルリアンホテルのラウンジでお茶&ケーキ。 今日一日の〆となりました。 楽しかったですね、参加した皆さん。 |
||||
Fri. - 10 - 10 - 2008 | ||||
よく考えると、既に金曜日なのに、火曜日の日記を普通に書いてます・・・汗 これも時差ということで・・・んな訳ないですね、、、汗 上海での業務2日目は、業者との打ち合わせ&契約前提で。 こちらからのリクアイメントを提示して、先方の可否を確認し、業務体制も確認し、ほぼ確定かな。 同席した役員も、ほぼ納得していたし。 ![]() そんな感じで、業務は進み、あっという間に夕方。 最終日ということもあり、上海事務所のスタッフも含めて、 上海蟹のシーズンだしということで 南京東路の蟹料理店へ。 上海蟹を丸ごと剥いてくれるらしいので(役員の要求)、そこに。 円卓を11名で囲んで、蟹のフルコース。全て上海蟹尽くし。 なかなか上品で、美味しくてGoodでした。 胡弓の生演奏もありで、雰囲気は中国大陸の偉大さを感じたりもして。 ![]() 物足りないというか、小ぶりです。 そして、淡水と海水の中間に生息しているからか あの塩っぽさはないです。はい。 11杯の蟹を一人1杯で食しました。 しっかりと剥いてくれていたので、小ぶりの蟹肉も平らげて満足。 でも、まぁこんなものです。 上海のスタッフは、自分で剥くほうが美味しいと言ってました。 日本人は贅沢過ぎるんです。 ![]() 21時頃、コースは終わり、上海スタッフは帰路へ。 日本人も帰路と思いきや、役員達はお姉ちゃんのお店へ行くらしい。 自分は次の日早いからと言い訳してホテルで解散。 KSさんと最後の上海ナイトを過ごしたいし。 KSさん、虹橋にある自分のホテルまで来てくれて、本当に優しいです。 ロビーで会社の人に鉢合わせしたくないので、そそくさとタクシーに乗車。 3日目の「CLOUDE9」へ。 スッカリここのお店、気に入ってしまいました。 マスターもいい人だし、スタッフもいい子ばかり。 気楽にお酒が飲めるお店が出来て嬉しい限りです。 次はいつ行けるか判らないけれど、多分、今年もう1回行くことになるのかな。 3日連続の夜更かしで、KSさんには本当に無理させてしまいました。 でも、一人上海は役員とお姉ちゃんの店巡りで、結構キツイし 純粋に上海を楽しみたかったので、食事あり、観光あり、飲みもありな 充実した上海ナイトを過ごせたのは、本当に有難かったです。 帰国後、早速仕事だったけれど、頑張れたし、中国語も勉強しようと思って NHKのテキスト&CD買ったし。 東京にいる上海スタッフも、「どうでした?」とみんな聞いてきて ますますスタッフと仲良くなれたし、上海に事務所がある会社で良かったと思う今日この頃です。 中国は高度成長期です。それを肌で感じた出張でした。 |
||||
Thu. - 10 - 09 - 2008 | ||||
さて、少し二日酔い気味ですが、上海事務所出勤です。 ロビーで会社の人と合流して、運転手のお迎え付きで事務所まで1時間。 上海も東京と同じように朝晩は渋滞の街です。 1時間ほどで事務所に着いて(てか、長いxxx)、初上海事務所。 ・・・想像はしていたけれど、想像以上かも。。。 東京の事務所と比べて・・・汚い&狭い。 建物はホテルの下階だからそれなりにキレイなハズなのに。 原因は整理されてないこと。 書類や物が雑然と置かれていて、とても居心地悪い。 クリアデスクポリシーなんて関係無い状態。 やっぱり上に立つ人の人柄次第なんだなぁ、と再確認。 そんな状態でも、しばらくしたら慣れました。 で、今回出張の目的の社内調査。あれこれダメ出しして、チェックシートに記載して・・・ 事務所のスタッフは、愛想良くていい子ばかりなんだけどね。。。 出張報告書書くのがちょっと忍びない感じですが。 日本語話せるスタッフの女子と、ビッチリ監査して、気が付けば終了時間。 終わり間際にクライアント先に出かけていた上司から電話が。 19時までにホテルに戻れば、一緒にご飯行こう。とのこと・・・ てか、18時過ぎに電話してきて、1時間弱で帰れないでしょ? ということで、というか、「自分、適当に観光したいので、今日は自由行動させていただけますか?」 のお願いが、何故か快諾。 ![]() それは前もって想像出来たので、7日の晩もKSさんと合流。 タクシー乗って『新天地』へ。 この新天地、なかなかお洒落な街です。 銀座というより代官山的なお洒落感。お店も洗練されているしね。 その新天地でご飯。う〜ん、セレブ感あります^^ 香港で有名な小籠包のお店。 スムースに入店出来て、6人掛けの席に2人。優越感あります^o^ KSさんお薦めの料理を食べたり、小籠包&餃子も3種類ほど。 味もしつこくなく、イイ感じで食も進み、何といってもその日は早い時間から会えたので 時間がユッタリしていて、慌しい感じがしないのが嬉しい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いやぁ、想い出すだけでも、小籠包とエビ餃子の汁、程よい味付けのキュウリとか想い出してヨダレが・・・ 食後、少し散歩してKSさんの上海宅でコーヒーをご馳走になり、KEへメール。 その後、昨晩のお店へ。 二人ともスーツだったので、、、というか、KSさんのスーツ姿、初めて見ました。 かれこれ2年位の知り合いなのに、サラリーマン同士でスーツ姿見たことないのが珍しいかも。 前日ほど込んでなくて、むしろユックリお酒を飲めたし、沢山会話出来たかも。 少し遅い時間に帰宅。KSさんすみませんでした。 上海はタクシーの街。沢山流れているし、ピックアップし易い。 それに安いのがいいです。 さて、最終日はまた明日。 |
||||
Wed. - 10 - 08 - 2008 | ||||
![]() いやぁ、とても内容の濃い出張でした。 仕事面でも、OFFでも。 出発日の成田空港でのeチケットからの航空券発券までの所要時間 1時間強xxxありえないxxx 地上係員の手際が悪いこと、それとも海外のキャリアだから? いや、そんなことない。 ベトナム航空とかはスムーズ・チェックインだったし。 そんな状態だったので、発券後から機内乗り込みまで時間が殆ど無い。 空港内で一人イライラ、走り回って汗々。 機内に乗り込むと、通路でモタモタした中国人が多くて、自分の席に着くまで5分は掛かったかも。 そして、機内は満席御礼。 出発日は中国では国慶節という、建国記念日最終日。 中国から旅行に来ていた人、駐在者が中国に戻る人、等々でごった返してました。 そんな行列・ごった返しから開放されるかと思っていたのに、満席でおまけに機内は騒がしい。 到着して、入国審査もこれまた行列xxxあぅ 現地時間、19時到着でスムースに進めば大抵10分位で空港を出れるのに、これまた40分近く掛かり 到着口で待ち合わせていたKSさんを随分と待たせることにxxx ようやく荷物をピックアップして、外に出ようと思ったら、またX線検査・・・ これもとてつもない行列。いい加減にして欲しい。 しばらく待っていたけれど、埒あかないので、無理やり前方へ進むと空いている出口が。 すかさず並んで5分程度で出られました。 で、海外の空港らしい空間を過ぎて行くと、手を振る人が・・・KSさんだぁ(涙) 大変お待たせしましたぁ(汗) KSさんの笑顔に、張り詰めていたものが解かれるように、バァ〜と一通り話して 落ち着いた頃にタクシーに乗車。 ホテルまでの道程、とりあえず中国語のホテル名を書いた紙を準備していたけれど ![]() てか、いきなりの中国語だったので、一瞬「誰?」状態。 KSさん、違う人に見えました。でも、素晴らしい&有難かったです。 夜景が見える道程を指示してくれたみたいで、 東方明珠塔が見える道を通過してホテルへ。 東方明珠塔は、天気が悪かったのか、ガスに包まれていて、 クッキリとは見えなかったけれど、十分に夜景を堪能しました。 (写真はないけれど) ホテルにチェックイン後、その足で食事へ。JADE GARDEN ![]() ![]() ![]() 青島麦酒で乾杯し、KSさんお薦めの中華料理をいただく。 どれも美味しかったけれど、やっぱり中華料理は2人だと多いですね。 勿体無いけれど、残してしまいました。でも、味は絶品。 ![]() 食後に少し散歩。 上海は急に涼しくなったみたいで、東京と変わらない涼しさでした。 半袖で出かけてしまった自分は、少し肌寒い感じ。 でも、お酒と美味しいご飯食べれたので、心もお腹も満たされたので 上機嫌でした。 KSさんの提案で、上海のこっちのお店へ。 タクシーに乗って、あれこれと路地を通過してお店前到着へ。 国慶節最終日だから、人出は少ないと思いきや、ほぼ満席。 お店の雰囲気もいいし、お店のマスターもスタッフもイイ感じ。 お店は「CLOUDE9」です。 気がつけばここで御前様しちゃいました。 だって、お店の雰囲気と会話にスッカリ酔ってしまったので。 ということで、続きはまた今度ね。 |
||||
Sat. - 10 - 04 - 2008 | ||||
明日から出張です。場所は上海。 ん〜、なんか気がのらない。。。 仕事で海外って、ビジネスマンっぽいけれど、先週までバタバタで忙しかったので 今週はユックリしたいとことです・・・ でも、現地ではKSさんが空港まで迎えに来てくれるのが唯一の楽しみ。 東京ではKBさんと一緒に会うことが多いので、 お互いにピンで会うのは初めてかな? 中国は日本語はもちろん、英語も通じないらしいので 一人上海入りはとても心細いので、空港で知った人と行動出来るのは、とても心強いです。 海外はいつもKEと一緒なので、お互い何とかやっていたので こうして一人で、初めての場所だと心細いのが正直なところ。 そんなところにKSさんが現地にいるので、空港まで迎えに来てくれる(というか来てとお願いした)ので 上海の初日はきっと楽しめるでしょう! ![]() ということで、しばらく日本を離れるので、今夜は日本のご飯を食べたくて 隣駅の居酒屋で干物系を食べてきました。 ![]() ![]() |
||||