![]() |
■Profile | ■History | ■KO's Diary | ■KO's Graffiti | ■KE's Diary | ■KE's Graffiti | ■Links |
Sun. - 07 - 26 - 2009 | ||||
ここ最近忙しく、平日ジムが出来てませんxxx 残業で20時近くになると、どうしても足が遠のいてしまいます。 今週は平日ジムが出来るといいんだけど、既に明日は予定ありなので、ジム行けず。 ![]() 7月最後の土曜日といえば、恒例の隅田川花火大会。 夕方にいつものキックボクシングのプログラムに参加して、良い汗流して 一旦部屋に戻ってKEと一緒に地下鉄乗り継いで蔵前へ。 今回もアッサリと花火〜を味わって、夏の始まりを感じました。 これからあと3ヶ月は暑い日々が続くのかと思うと憂鬱だけど 夏にしか出来ないことしてみよう。今年は。 昨年同様に花火の後はKB&KSさんと新宿で合流して一緒にご飯。 そういえば確か昨年も同じように花火後に合流しましたよね? ![]() 食事の後、MHzが浴衣祭り(?)をやっているということで KEのリクエストで4人でお邪魔。 自分は時々だけど、3人は数年ぶりだったり周年partyぶりだったり。 既にほろ酔いだったのもあって、かなり4人とも話しに華が咲いて(?) MHz出た時は終電間際か、既に無くなっていた時間だったけれど もう少し話を続けたいということで、別のお店へ。 後半眠くなってしまい、2時前頃にお互いタクシーで帰宅。 今回、旅行を一緒に行けそうな感じだったので、 とりあえずネットでエアーチケットの状況を確認したら、なんとかなりそうだったので、予約しちゃいました。 海外旅行、初のツアーじゃない個人旅行プラン。 現地に着いたら、ホテルまで自分たちでタクシーとか使って移動。 そして、帰国日も自分たちで空港まで移動というプラン。 ホテルも自分たちで手配。ん〜、旅慣れた感じがいいね。ちょっとドキドキするけれど。 出張ではエアー、ホテルは自分手配だから、初めてのことじゃないけど 旅行ということだから、なおさら緊張する。というか、ワクワク^^ 4名で楽しい旅行になったらいいなぁ。 ホテルも4人で過ごせる部屋だったら、きっと楽しいだろうなぁ。 あとは、KB&KSさんの予約状況を確認して、それからホテル手配です。 KSさん、KBさん、どうぞヨロシクですm(. .)m 上海タイフ〜ン、楽しみましょう!! |
||||
Sun. - 07 - 12 - 2009 | ||||
![]() 土曜日は少し早起きして洗濯など済ませ、夕方前から自分はジムへ。 夕飯は、珍しくKEがピザが食べたいということで、宅配ピザを注文。 というか、先週もイタリアンだったような、、、 パスタも食べたかったので、前回作ってまぁまぁだったペペロンチーノを作り、既に炭水化物だらけで、ますます痩せられない生活にxxx 日曜日は午前中、宅配便が届くことになっていたので、 その受け取りを待って、午後から都議会 ![]() その足で電車を乗り継ぎ、一度は行ってみたいと思っていた 「鉄道博物館」へ。 駅に到着して博物館は直ぐで、入り口前にD51が出迎え。 入館はさすが鉄道博物館だけあって、SUICAで入場出来ちゃう。 駅の改札みたいなものにタッチ&ゴー! 入館してまずは腹ごしらえ。 売店で駅弁を購入して、お腹を満たしてから館内を散策。 鉄道は嫌いじゃないけど、ラーニングエリアは・・・全く興味示せず。 やっぱり車体を観たい! ということで、沢山写真撮りまくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すっかり鉄オタっぽくなってしまいました。 ん〜、やっぱり時代を感じさせるそれぞれの車両には、日本の発展・進化を感じさせるものがあります。 通勤電車で使っている地下鉄も、いつかはこうしてレトロな乗り物になって、どこかで飾られて 未来の子供たちが驚き、年取った自分たちは懐かしく感じるのでしょうか。。。 こうして鉄道に触れていると、やっぱり鉄旅したくなります。 やっぱりJR九州の列車は個性的なものが多いから、きっとこうして写真撮りまくることになるんだろうなぁ。 いつか九州一周旅行してみたいな。それも鉄道で。 |
||||
Sun. - 07 - 05 - 2009 | ||||
そろそろ梅雨も終わりなのかな? 昨日、今日と晴天ではないけれど、雨降りにならず久しぶりに二人で休日を過ごしました。 今日はいつもの日曜日よりも早起きして、朝8時半からお出かけ。 目的地は上野の不忍池。理由は初夏に咲く蓮の花を観たくて。 ![]() ![]() ![]() 昨年もここに来たけれど、既にピーク(昨年は9月でした)を過ぎていたため 既に咲き切っていた感じ。 で、今年は早すぎた感じ。 なかなか蓮の花が咲いているのにめぐり合えず、あの広い池を一周してなんとか幾つか観れました。 一面に蓮の花と、あの大きな葉が茂る姿を観て見たいものです。 ![]() ![]() ![]() でも、早起きは三文の徳とは言ったもので、人出の少ない街は、とても歩きやすく お店もまだまだ準備中で、いかに自分たちが休日の朝早くに行動しているかを感じさせ ある意味新鮮な休日を過ごしている感じがしたし、こんな自分の気まぐれに付き合ってくれている KEには感謝です。 また、8月頃にもう一度ここに来て、極楽浄土を思わせる景色を見てみたいです。 そのときはよろしく>KE。 上野から大江戸線に乗って新宿へ出て、KEの買い物に付き合い、ついでに自分も買い物。 お互い社会人らしく、KEはスーツ。自分はクールビズ用のスラックスを購入。 それからビジネスシューズを買って締めて\5万位使ってしまったかな?汗 一通り買い物も終わって、その時点で13時。この時間でスゴイ充実。 帰り際にJTBトラベルデザイナーで、9月の旅行を調べてみたり。 5月のGWよりも旅行者が増えているようで、幾つかのツアーは完売状態。 自分たちが計画している方面は、まだ若干の空きがあるようで、どうしようか検討。 9月のアジア方面は、台風が心配らしくKEがイマイチ乗り気でないし それならば、南半球かヨーロッパ、アメリカ方面かな?と、方向定まらず。 いっそのこと、九州地方を鉄旅する? ^^;>KE |
||||
Sat. - 07 - 04 - 2009 | ||||
アメリカは独立記念日でしたっけ?今日は。 先週は何かと忙しく残業の日々で、ジムに1日も行けませんでした。 先々週は上海出張だったので、すっかりボテボテのカラダで、ん〜、カラダが重たいxxx 金曜日の夜ということもあり、な〜んとなくジム行くのも躊躇してしまい 行きつけの立ち飲み屋にフラっと立ち寄り、軽く飲んで帰ろうと思うも、やっぱり金曜日 みんな考えていることは一緒で、次々に常連さんが集合して、歳の差関係なくコミュニケーション。 オッサンの殆どは、どこかの会社の社長さんらしいけれど、そんな壁を感じさせること無いくらい 普通にオッサントーク炸裂。そして自分が突っ込み。。 気がついたら、終電間際な時間だと気付き、早々にお会計して駅へ。 そこからあまり記憶なく、家に帰ってKEの部屋で横になったのは覚えているけど 朝(昼前)まで寝てしまってました。 いかんなぁ、こういうの。 先週は行けなかった土曜日のエクササイズ「キックボクシング」のスタジオに参加。 やっぱり楽しい。このプログラム。 ジムを出て、まだまだ明るかったので、先日買ったデジカメで梅雨の景色をパシャリ。 ![]() ![]() ![]() すっかりアジサイの季節が通り過ぎてしまったようで、殆どのアジサイは無残な状態でした。 やたらと人懐こいネコが可愛かったので、とりあえずパシャリ。 さて、夜は先週はすれ違いでKEの誕生日祝えなかったし、決算賞与も出たので 美味しいもの食べて、梅雨払いでも。と思い、近所のイタリアン・レストラン(初)に行ってきました。 ![]() ![]() ![]() 前々から気になっていたので、思い切って行ってみたけれど、なかなか良い雰囲気で 味もGood!でした。 サラダのドレッシングは自家製らしく、とても香ばしい香りが食欲そそるし 見た目もなかなか。でも、通された席が暗かったのがちょっと残念。 KEの携帯デジカメは、、、とても残念な感じだったけれど、自分が持って行ったデジカメは さすがにデジカメだけあって、まぁまぁ綺麗に撮れました。 ![]() ![]() ![]() どれも味がシッカリしていて(ちょっと濃いかな?)、誕生日祝いと週末の土曜日の夜を飾るには 丁度良い贅沢さでした。 ハーフボトルのワインでほろ酔いになり、食事も終わってお店を出た頃には 夜風が心地よい感じで、酔いを醒ましてくれました。 夏の始まりを感じさせる、夜の東京の裏景色がイイ感じだったので、こちらもパシャリ。 ![]() ![]() ![]() ガード下の道や踏切のオレンジ色の明かりや、「15の夜」を感じさせる暗闇に光る自動販売機。 あぁ、今年も夏が始まるんだなぁ、、そう感じさせる7月始めの夜でした。 さて、明日は少し早起きして、蓮の花を観賞しに行きます。 イイ感じの写真撮れた、またアップします。 |
||||